2019.4月のおけいこ日

2019.4月のおけいこ日です。

東陽町火曜日…2日.9日.16日
東陽町金曜日…5日.12日.19日

綾瀬土曜日…6日.13日.20日
綾瀬師範コース…6日.20日

東陽町の師範コースは火金どちらも可能です

2019.3月のおけいこ日

3月のレッスン日です。
(どのクラスもお問い合わせより連絡お願いします)

〇東陽町教室
火曜日…5日・12日・19日
金曜日…1日・8日・15日(時間によって満席)

〇綾瀬教室(子ども)
土曜日…2日・9日・16日・30日

〇綾瀬教室(大人/師範特修コース)
土曜日…2日・16日・30日

2019.2月のおけいこ日

2月のレッスン日です。
(どのクラスもお問い合わせより連絡お願いします)

〇東陽町教室
火曜日…5日・12日・19日
金曜日…1日・8日・15日(時間によって満席)

〇綾瀬教室(子ども)
土曜日…2日・9日・16日

〇綾瀬教室(大人/師範特修コース)
土曜日…2日・16日

2019.1月のおけいこ日

1月のレッスン日です。
(どのクラスもお問い合わせより連絡お願いします)

〇東陽町教室
火曜日…15日・22日・29日
金曜日…18日・25日

〇綾瀬教室
土曜日…12日・19日・26日

〇綾瀬教室 師範特修コース
土曜日…19日

12月のレッスン日

12月のレッスン日です。
(どのクラスもお問い合わせより連絡お願いします)

〇東陽町教室
火曜日…4日・11日・18日
金曜日…7日・14日・21日

〇綾瀬教室
土曜日…1日・8日・22日

〇綾瀬教室 師範特修コース
土曜日…1日・22日

11月のレッスン日

11月のレッスン日です。
(どのクラスもお問い合わせより連絡お願いします)

〇東陽町教室
火曜日…6日・13日・20日
金曜日…2日・9日・16日

〇綾瀬教室
土曜日…10日・17日

10月のレッスン日

10月のレッスン日です。
(どのクラスもお問い合わせより連絡お願いします)

〇東陽町教室
火曜日…2日・9日・16日
金曜日…5日・12日・19日

〇綾瀬教室
土曜日…6日・13日・20日

新規講座のお知らせ

9月より日本の知恵や文化をお伝えする講座が始まります。
日程等の詳細は「たねの会」のページに記載しております。

①ことだま歳時記
日本は四季に恵まれ、毎月の行事があります。
豊かな感性を育む季節感を大事にしてきた歴史があります。
月ごとの行事が形だけになっていたり、大事な行事を知らないがゆえに
行わなかったりすることもあります。
この講座では、一般的な歳時記と名前のことだまの視点を組み合わせた
毎日の生活を豊かにしていくために作られました。
家庭、生活の中で実践していただければ幸いです。

②神さまの名前からひもとく日本の神話
日本の文化、神さまの名前をキーワードにして学ぶ講座です。
日本の神話の大筋を知り、毎日の生活で生かす勉強会です。

9月のレッスン日程

9月のレッスン日です。
(どのクラスもお問い合わせより連絡お願いします)

〇東陽町教室
火曜日…4日・11日・18日
金曜日…7日・14日・21日

〇綾瀬教室
土曜日…1日・8日・15日

師範特修コース開設

綾瀬教室にて
「師範特修コース」を開設します。

文化書道学会の師範に特化したクラスとなります。

基本から始めて、級位が進むにつれ
お手本の書き方やポイント、アシスタントや
教室開校までコンサルを含めたクラスです。

日時:毎月第1.3㈯12:15~14:45
場所:綾瀬駅から徒歩1分

「お問い合わせ」より連絡をお願いします。